SSブログ

R: tikzDeviceをつかう [統計]

さらに先日のRユーザー会でおぼえたネタ。tikzDeviceをつかう。

TeXは、 [改訂第5版] LaTeX2e 美文書作成入門 の付録DVD-ROM所収のTeX Live 2009を使用。MacPortsのTeX Live 2010ではうまくいかなかった。[追記: texlive-latex-extraをインストールしたらうまくいった。]

data(iris)

## TeX Path
TEXPATH = "/usr/local/texlive/2009/bin/universal-darwin"
Sys.setenv(PATH = paste(TEXPATH, Sys.getenv("PATH"), sep = ":"))

## tikzDevice
library(tikzDevice)

tikz(file = "Rplots.tex", width = 12/2.54, height = 12/2.54,
  standAlone = TRUE)
par(family = "sans")
plot(Sepal.Width ~ Sepal.Length, data = iris,
  col = iris$Species, las = 1, xlim = c(4, 8), ylim = c(2, 5),
  xlab  = "Sepal length (cm)", ylab = "Sepal width (cm)")
legend(7, 5, levels(iris$Species), pch = 1, col = 1:3)
dev.off()

system("pdflatex Rplots.tex")

結果
Rplots.png


タグ:LaTeX R
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0