SSブログ

メモ [環境]

nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 7

綾波シンジ

トラバ&お褒めいただき、ありがとうございます。
地道に確実にやっておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

「白樫は原植生であったか?」の話、興味深かったです。
つくばの潜在自然植生は、そうなんだと聞いていたのですが……
言われてみれば、寺社林を「原植生」と捉えるのは、不自然といえば不自然ですね。常緑照葉樹って優先するのでしょうか?

……ブログ主様は、林学関係の方なのですね…というか共著論文でご所属が分かってしまいました。

この検証対象が、論文でない(討論にならない)のがむなしいと言えばむなしい作業です。この氏に絡む林業系の論文としては、
坂本ほか「エネルギー資源としての愛知県内における木質バイオマスの実現可能性」日本機械学會論文集. B編.Vol.72, No.722(20061025) pp. 2338-2345
と言うのがあります(CiNiiで検索、PDFで閲覧出来ます)。参考文献のレベルが壮絶です。
by 綾波シンジ (2008-10-13 10:16) 

hiroki

> 地道に確実にやっておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

こちらこそよろしくお願いいたします。

> 言われてみれば、寺社林を「原植生」と捉えるのは、不自然といえば不自然ですね。常緑照葉樹って優先するのでしょうか?

関東以南の平地では、放置すれば常緑広葉樹林になるのはまあ確実でしょうが、現状では人為が加わっていないところはほとんどありません。シラカシやシイが植えられたりとか、撹乱に弱い種が消えていたりとかしていますので、放置してできた常緑広葉樹林が原植生と同じになるかというと、必ずしもそうはならないと思います。

> というか共著論文でご所属が分かってしまいました。

ということなのです。

> 坂本ほか「エネルギー資源としての愛知県内における木質バイオマスの実現可能性」日本機械学會論文集. B編.Vol.72, No.722(20061025) pp. 2338-2345
と言うのがあります

ざっと見てみました。名大には林学の講座もあるのに、意見を求めなかったのでしょうかね。
by hiroki (2008-10-13 11:22) 

綾波シンジ

>名大には林学の講座もあるのに、意見を求めなかったのでしょうかね。
 当該論文の謝辞には、一応、自然環境系の方が載っているようですが……。あの参考文献と数字の引用は、林学会系に出すと笑いのネタにされそうです。

以前の、気象系の話「お風呂場は暖まるか???」(http://blogs.yahoo.co.jp/eng_cam_fld_tgs/35612025.html )の出稿時に相談した先生も、氏の記事をみて「気象・気候の専門の先生と相談していないんじゃないか?」と指摘されていました。

----
私の記事に、誤り・改善点等ありましたら、なにとぞよろしくご指摘お願い致します。
by 綾波シンジ (2008-10-13 12:25) 

春分

引用先もだいたい読ませて頂きました。
多少は見聞きしていても知らない分野ですし、たまに何が起こっている
かを知ることは、大局的にものを考える役に立ちます。
ありがとうございます。
by 春分 (2008-10-13 13:06) 

hiroki

> 一応、自然環境系の方が載っているようですが……。

その先生も専門は地球科学っぽいですね。森林バイオマスもやっておられるようですけど。

> 林学会系に出すと笑いのネタにされそうです。

まあ、rejectでしょうね。


by hiroki (2008-10-13 13:20) 

hiroki

> ありがとうございます。

わたしも大変感謝です。


by hiroki (2008-10-13 13:23) 

綾波シンジ

>まあ、rejectでしょうね。

同感です。私なら恥ずかしくて到底出せません。(で、師匠に尻を叩かれています)
受け取った側だとしても、弾きますね。

----

春分様

始めまして。世間で言われている「常識(反常識という常識も含む)」を地道に検証しておりますので、よろしくお願い致します。
by 綾波シンジ (2008-10-13 21:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0